鶴岡教授×矢野さん

臨床現場での多職種連携を考察し患者の人生をより豊かにしていく

矢野看護師として患者支援を行うなか、患者の地域での生活を支えるためには医学的な知識だけではなく、福祉制度や地域資源に関する知識などについて学ぶ必要があると感じ、専門職大学院への入学を決意しました。

鶴岡矢野さんは、他の職種との連携がうまくいっていないのではないかとジレンマを感じていましたね。

矢野そうです。長く入院されている患者の生活を充実させるためには、病院内での活動だけでなく、病院外での活動の充実も大切です。良い支援につなげるため、患者や家族を取り巻く全ての職種がチームワークを発揮し、最大限のパフォーマンスで患者につなげていきたい。そのため「多職種の連携」をテーマに研究を進めました。

鶴岡患者のカルテを丁寧に分析することから始まり、今まさに現場の看護師の考えや行動が変わろうとしています。矢野さんの取り組みが上司にも認められ、意義のある実践研究になりました。

矢野ありがとうございます。さまざまな考えを持った学生とのディスカッションで多角的な視点も身につきました。先生や仲間たちはもちろんのこと、支えてくださった職場の方々にはとても感謝しています。今後は支援の幅や種類を広げていくことが目標です。

対談

鶴岡 浩樹 教授(左)×矢野 悠 さん(右)

※インタビュー内容は取材当時のものです。