保健室
すべての学生が、心身の調和をはかりながら、学生生活を送ることができるようにお手伝いします。
場 所 | 管理棟3階 |
---|---|
スタッフ | 保健師1名 |
開室時間 | 平日 10:00~16:00 |
保健室の業務内容
1.定期健康診断
全学部生および大学院生を対象に年1回健康診断を実施しています。項目は身長・体重測定、血圧測定、視力検査、聴力検査、胸部レントゲン撮影、尿検査、内科検診です。再検査や医療機関受診などの指示が出た場合は、その指示に従って速やかに受診してください。
2.応急処置
学内で体調が悪くなった時やケガをした時に、簡単な応急処置を受けることができます。また、体調がすぐれない時に、ベッドで休むこともできます。
3.健康相談・保健指導
健康に関する悩みや心配事について、保健師が相談を受けています。定期健康診断後に、結果についての質問や相談がある場合もどうぞ。必要に応じて、医療機関についての情報を提供したり紹介も行っています。
校医による健康相談:月1回、校医による相談日を設けています。予約制のため希望者は保健室まで問い合わせてください。
4.健康診断証明書の発行
健康診断証明書は、就職活動や実習などの際に必要です。定期健康診断の結果に基づき、健康診断証明書の発行を受けることができます(1通200円)。健康診断を受けていなかったり、再検査や医療機関受診などの指示が出た時に受診しないままにしておくと、健康診断証明書の発行ができません。発行には数日を要しますので、必要時は早めに申し込んで下さい。
5.その他
体重測定、血圧測定は自由に行えます。お気軽にどうぞ。
このページは学生支援課が担当しています