お知らせ
7月20日(日)オープンキャンパスを開催しました
2025.07.31
2025年7月20日(日)、"現場のリアル"に触れてみよう!~福祉の最前線を体験する~オープンキャンパスを開催しました。
社大ガイダンス・入試ガイダンスでは、大学概要・学科名称変更説明および入試説明を実施しました。
共生社会デザイン学科(福祉計画学科)は、グループワーク「コミュニティソーシャルワークって何?~地域の事例を通してみんなで考える~」(菱沼幹男教授&倉持香苗准教授&在学生)を実施しました。
ソーシャルワーク学科(福祉援助学科)は、卒業生をゲストに招き「卒業生が語るソーシャルワーク実践の魅力」(森千佐子教授&相原朋枝教授&小谷恵子講師)を実施しました。
そのほか、在学生による「社大生の暮らし紹介」・「受験生応援企画~合格体験談~」・「キャンパスツアー」・「学生なんでも相談」、「教職員相談」、学生食堂での「学食体験」にも多くのみなさまにご参加いただき、ありがとうございました。
次回は8月3日(日)に実施いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。
オープンキャンパス委員によるご挨拶
社大・入試ガイダンス(横山彰学長)
社大・入試ガイダンス(村田文世学部長)
「コミュニティソーシャルワークって何?~地域の事例を通してみんなで考える~」
(菱沼幹男教授・倉持香苗准教授)
「卒業生が語るソーシャルワーク実践の魅力」
(森千佐子教授・相原朋枝教授・小谷恵子講師)
社大生の暮らし紹介(オープンキャンパス委員)
受験生応援企画~合格体験談~
(オープンキャンパス委員)
学食体験
職員相談
学生なんでも相談
キャンパスツアー
教職員によるキャンパスツアー