お知らせ 8月3日(日)オープンキャンパスを開催しました 2025.08.19

2025年8月3日(日)、"福祉リーダー"と語ろう!~未来の福祉を創るビジョンを共有する~オープンキャンパスを開催しました。

社大ガイダンス・入試ガイダンスでは、大学概要・学科名称変更説明および入試説明を実施しました。
ソーシャルワーク学科(福祉援助学科)は、卒業生をお迎えし「福祉リーダーと語ろう!~地域における子どもの居場所づくりの取り組みから~」(内田宏明教授&卒業生&在学生)と、模擬授業「保育士課程の授業に触れてみよう!~保育所における保育士の子育て支援について考える~」(亀﨑美沙子准教授&在学生)を実施しました。

共生社会デザイン学科(福祉計画学科)は、福祉の最前線で活躍されるゲストを招き「福祉リーダーが語る共生社会デザイン~ホームレス支援の最前線から~」(村田文世教授&大﨑裕子准教授&デバコタ・ジバナト講師&特定非営利活動法人TENOHASI様)を実施しました。

また、特別企画として「寮見学」、学生有志団体「Cocoa」による被災地の銘菓・飲み物販売、そのほか、在学生による「受験生応援企画~合格体験談~」・「キャンパスツアー」・「学生なんでも相談」、「教職員相談」、学生食堂での「学食体験」にも多くのみなさまにご参加いただき、ありがとうございました。

今年度最後のオープンキャンパスは、9月21日(日)に実施いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。

受付

オープンキャンパス委員によるご挨拶

社大・入試ガイダンス1

社大・入試ガイダンス(横山彰学長)

社大・入試ガイダンス2

社大・入試ガイダンス(村田文世学部長)

授業体験(新藤)

「福祉リーダーと語ろう!~地域における子どもの居場所づくりの取り組みから~」(内田宏明教授&卒業生&在学生)

卒業生が語るソーシャルワーク

「福祉リーダーと語ろう!~地域における子どもの居場所づくりの取り組みから~」
(内田宏明教授&卒業生&在学生)

社大生の暮らし紹介

「保育士課程の授業に触れてみよう!~保育所における保育士の子育て支援について考える~」
(亀﨑美沙子准教授&在学生)

合格体験談

「福祉リーダーが語る共生社会デザイン~ホームレス支援の最前線から~」
(村田文世教授&大﨑裕子准教授&デバコタ・ジバナト講師&特定非営利活動法人TENOHASI様)

学食体験

受験生応援企画~合格体験談~
(オープンキャンパス委員)

キャンパスツアー

寮見学

学生なんでも相談

学生なんでも相談

キャンパスツアー

キャンパスツアー

学生なんでも相談

教職員相談

教職員によるキャンパスツアー

学生有志団体「Cocoa」復興カフェ

最新のお知らせ