お知らせ 8月17日(日)オープンキャンパスを開催しました 2025.08.19

2025年8月17日(日)、現場にGo!~学びの現場を訪れて、未来の自分をイメージする~オープンキャンパスを開催しました。

社大ガイダンス・入試ガイダンスでは、大学概要・学科名称変更説明および入試説明を実施しました。
共生社会デザイン学科(福祉計画学科)は、大学に隣接する福祉施設"清瀬喜望園"の見学「福祉施設へGo!~共生社会で生きる「私」をイメージしよう~」(田村真広教授&贄川信幸教授&佐々木貴雄准教授)を実施しました。

ソーシャルワーク学科(福祉援助学科)は、在学生とともに「認知症ソーシャルケア体験 認知症のある人を支えるために実践力」(下垣光教授&在学生)を実施しました。

また、特別企画として「寮見学」、そのほか、在学生による「総合型選抜対策講座」・「キャンパスツアー」・「学生なんでも相談」、「教職員相談」、学生食堂での「学食体験」にも多くのみなさまにご参加いただき、ありがとうございました。

今年度最後のオープンキャンパスは、9月21日(日)に実施いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。

受付

オープンキャンパス委員によるご挨拶

社大・入試ガイダンス1

社大・入試ガイダンス(横山彰学長)

社大・入試ガイダンス2

「福祉施設へGo!~共生社会で生きる「私」をイメージしよう~」
(田村真広教授&贄川信幸教授&佐々木貴雄准教授)

授業体験(新藤)

「福祉施設へGo!~共生社会で生きる「私」をイメージしよう~」
@清瀬喜望園

卒業生が語るソーシャルワーク

「福祉施設へGo!~共生社会で生きる「私」をイメージしよう~」
@清瀬喜望園

社大生の暮らし紹介

「福祉施設へGo!~共生社会で生きる「私」をイメージしよう~」
@清瀬喜望園

合格体験談

社大生の暮らし紹介
(オープンキャンパス委員)

学食体験

総合型選抜対策講座
(オープンキャンパス委員)

キャンパスツアー

「認知症ソーシャルケア体験 認知症のある人を支えるために実践力」
(下垣光教授&在学生)

学生なんでも相談

寮見学

キャンパスツアー

キャンパスツアー

学生なんでも相談

学生なんでも相談

教職員相談

教職員によるキャンパスツアー

最新のお知らせ